Ema
"感情"を色と形で表現するキャラクター
Emaは感情を色と形で表現するキャラクター
はじめは橙色の球体ですが、
怒って赤くなったり、
楽しくなって黄色くなったり、
色んな気持ちを反映して
様々に変化します。
あなたと生活するとしたら、
どんな色や形になるでしょう?
Emaとふれあったあなたは、
どんな気持ちになるでしょう?
Ema Projectで実現したい3つのこと
①子供を笑顔にしたい
立ち上げ人の一人は最近結婚しました(パチパチ×2)
義理のお姉さんにはもうすぐ2歳になる男の子がいます。
笑った顔を見るとこの世の中の色がパーっと明るくなる、らしいですよ(笑)
子供の笑顔って本当に不思議なチカラがありますよね。
Emaに触れあうことで、一人でも多くの子供が笑顔になってくれたら、
その笑顔でさらに多くの人の世界が明るくなったら、
これほどの喜びはありません。
②楽しいことをしたい
決められた仕事をやるのではなくて、自分のやりたいことを楽しくやる。
このプロジェクトは自主的に手を挙げてくれた人が中心で成り立っています。
特定の人の世界観だけで作るのではなく、それぞれが得意なものを持ち寄って、1つのプロダクトを作り上げていく。
コアとなるコンセプトは変わらないままでも、参加するメンバーの得意分野によって多種多様な形でEmaを届けていきたいと思います。
現代のモノ作りは、そういう共創から生まれるのではないでしょうか
③未来のリーダーの輩出
近い将来、人間の仕事のほとんどはAIに取って代わると言われています。
雇用が減り、機械に支配されてしまうなどの意見もありますが、むしろその時にこそ人間はクリエイティブであることにコミットするのではないでしょうか?