【みかお】自己紹介②

こんばんは。


昨日はディズニーシーに久しぶりに行ってきて、

今日は舞浜でインクレディブルファミリーを見てきました。

やっぱりディズニーはいいですねー。


お盆休みを満喫している私ですが、日曜日は休日出勤という現実が待っております。



そんなこんなで、自己紹介の続きをします。


前回は自分の簡単なプロフィール(?)を紹介しました。

今回はこのプロジェクトについて少し紹介していこうかと思います。

(脱線する場合もありますが、ご容赦を笑)


新しいことをやりたい、

たくさんの人にとって新しい価値を提供したい。

そんな思いがふつふつと湧いてきましたが、

実際はどうやっていいのか、何から始めたらいいのかもわからない状況でした。


一人で悩んでいても始まらない、

そう思ったので同じ考えをもつ仲間を探すことにしました。

はじめは他の人に声をかけたりもしましたが、

自分の投げるボールを返し続けてくれたのがもう一人の立ち上げ人のたーぼーです。


そして、はじめてたーぼーを家に誘って、

自分の考えやたーぼーの考えを伝えあっているうちに、

”感情を表現する未来のAI”の発想が出てきました。


既存のプロダクトではカバーしきれていない部分、

より感情にフォーカスして、たくさんの人に振り返りや気づきを与えたい。

「優等生として過ごしてきた自分」と同じような日々を過ごす人に

「本当の自分」と向き合う時間を作ってもらいたい、

そんな思いを震源地にして、このプロジェクトがスタートしました。


目指すは”未来の感情AIの創造”

と掲げている自分たちが今の絵本制作に取り掛かるまでの道のりについては

またこんどお話することにします。


お盆休みが終わる現実と向き合いつつ、

暑さが落ち着いてきた今日このごろに思いをはせながら



みかお

0コメント

  • 1000 / 1000